責任者紹介

極真会館 館長紹介

極真会館 館長

松井 章圭

1963年1月15日、東京に生まれる。

1976年、13歳で極真空手に入門し、約一年で初段取得。

1980年、17歳で第12回全日本大会に初出場第4位入賞。

1986年4月、中央大学商学部経営学科卒業し、5月、空手界最大の荒行といわれる「百人組手」を完遂。

現役選手時代全56試合の通算成績は50勝6敗、第17回全日本大会から第4回全世界大会に

かけての3連覇の記録は極真史上に残る記録となっている。

極真会館 城東支部長紹介

極真会館城東支部長  

郷田勇三      

(極真会館最高顧問)

大山道場が極真会館に発展後

極真空手一筋の道を歩む。

1976年 

総本部師範代を得て、東京城東支部長に就任。

1985年以降は、国内外150支部以上筆頭支部長として

大山総裁の信任を受ける。

全国支部長協議会議長・選手権大会審判長

総本部師範をこなし、極真会館の発展に寄与する。


立石道場 責任者

上野高校【定時制】同好会

指導員時代

茶帯【2級】時代


押忍 はじめまして

田端道場直轄立石道場責任者の田辺哲也です。

平成5年より極真会館城東支部青戸道場に入門 空手修行に明け暮れてましたが、家族や仕事の事情などで、地元を六年間程離れて   3.11の震災で家業を手伝い自身で武道修行をしておりましたが

この度、

郷田師範の命により葛飾区立石地に田端直轄【元郷田道場直轄】立石道場を開設しました。

指導経験は、定時制高校時代に極真会館城東支部郷田道場直轄同好会で七年間程指導しておりました。

夜間高校でも時間がなくとも自身の時間都合を作れば稽古はできる

そして、ゆっくりと稽古をする事で焦らず一日一日と諦めなければ、必ずゴールに近づく事ができる事を信じ武道修行をしています。

2004年
第6回富士山杯選手権大会 

責任者プロフィール

田辺 哲也

平成5年に城東支部青戸道場入門 18歳

指導員歴
上野高校【定時制】同好会開設 【責任者】
平成6 ~ 13年
平成21年 上野高校【定時制】閉課

極真空手

大会最終年歴 

平成16年 6月 

  第21回全日本ウェイト制大会     

軽量級出場

平成16年 8月 

      2004年全茨城県空手道選手権大会  

  軽量級 4位入賞

平成16年 8月 

    第7回年全中部空手道選手権大会【無差別】

ベスト8

平成16年 10月 

     第4回全山梨県空手道選手権大会【無差別】
    極真会館風林火山カップ
  

4位入賞

平成16年 12月 

     第6回富士山杯選手権大会  

                軽量級 準優勝

2004年
茨城県空手道選手権大会

2004年
第7回年全中部空手道選手権大会【無差別】

道場訓

一、吾々は心身を錬磨し確固不抜の心技を極めること

一、吾々は武の神髄を極め機に発し感に敏なること

一、吾々は質実剛健を以て克己の精神を涵養すること

一、吾々は礼節を重んじ長上を敬し粗暴の振舞いを慎むこと

一、吾々は神仏を尊び謙譲の美徳を忘れざること

一、吾々は智性と体力とを向上させ事に臨んで過たざること

一、吾々は生涯の修行を空手の道に通じ極真の道を全うすること